マカイラ株式会社 | 社会変革の実装パートナー

ADVOCACY for CHANGEMAKERS

News

新着情報

本年のご愛顧の御礼 そして2025年に向けてのご挨拶 2024.12.18

2024年も残すところあと僅かとなりました。
本年も格別のご愛顧を賜りまして、厚く御礼申し上げます。
弊社の一年間の活動をご紹介し、皆様への感謝をお伝えいたします。

目次

1.年末年始の営業時間
2.2024年の活動報告
3.2025年の活動予定
 [公共政策関係者の集う場所]マカイラ公共政策研究会
 [PAの最前線がわかる]パブリックアフェアーズ専門メディア
 [社会をかき混ぜる]MAD ART PROJECT
 [YouTube配信中!] MAD SDGs
 [MADの裏側教えます]MAD note
4.採用のお知らせ

 

弊社の年末年始の休業は下記の通りです。
休業期間中はご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
2024年12月28日(土)〜2025年1月5日(日)

 

マカイラは、社会変革の実装パートナーとして以下の3つの領域を横断的に活用し、クライアントの非市場戦略の立案と実行を支援しています。

MPA(Makaira Public Affairs)
—非市場戦略の検討から実行(法令の改変、行政との連携、社会の支持獲得など)まで、多様なバックグラウンド・スペシャリティを持つコンサルタントがご支援します。
MPR(Makaira Public Relations)
—社会変革を目指す企業やNGO、自治体などは、「社会課題に共感するファンや仲間の増加」と「社会課題に関する社会的な合意形成」を必要としています。そのための情報の受発信、コミュニケーションと関係構築を行います。
MAD(Makaira Art & Design)
大手企業経営のソーシャルシフト、ソーシャルベンチャー・社会起業家の社会実装、新たなソーシャルチャレンジャー創出、クリエイティブ&コミュニケーション支援など、ソーシャルグッドを社会に実装するためのビジネス&クリエイティブカンパニーです。

幅広く奥深いマカイラの一年間の活動をご紹介いたします。


▼マカイラは10周年を迎えました
2014年東京・赤阪のシェアオフィスで社員1名で始まったマカイラは、2024年に創立10周年を迎えました。
今までのご支援にあらためて感謝するとともに、社会変革の実装にむかって、引き続き皆様と一緒に歩みを進めていきたいと思います。
マカイラ創業10周年のご挨拶はこちら

▼多くのAWARDを受賞しました
2024年、マカイラは名誉ある2つのアワードを受賞いたしました。
中でも、「THE GOLD STANDARD AWARDS」は、アジア太平洋・中東地域のコミュニケーション業界および企業のパブリックアフェアーズ業界を対象とし、優れた業績を上げた取組みを表彰するアワードで、弊社のパブリックアフェアーズ活動の社会的意義を世界的に認知いただいた瞬間でもありました。
今後の活動にもぜひご注目いただければ幸いです。
◾️THE GOLD STANDARD AWARDS 2024受賞のお知らせはこちら
◾️IPRN AWARDS 2024 Event and/or Activation部門受賞のお知らせはこちら

▼新たな協力・業務連携について
2024年は、新たに以下のステークホルダーと協力・業務連携を開始いたしました。
政策立案や社会的対話の場において適切かつ持続可能なパブリックアフェアーズへのアクセスを提供し、社会変革の実現に向けた取り組みをさらに強化してまいります。
◾️The Good Lobbyとの連携についてはこちら
◾️CALL4との連携についてはこちら
◾️マカイラCOO・高橋朗のスタートアップエコシステム協会第二期理事就任についてはこちら

 

マカイラは、より良い世の中を目指して「ホリスティックにアップデートし続ける社会」の実現を目指し、多くの方に関連する機会をご提供するイベントの開催や情報発信などの活動を行っています。2025年に予定されている活動の一部をご紹介いたします。

[公共政策関係者の集う場所]マカイラ公共政策研究会
「マカイラ公共政策研究会」は、公共政策に関わる国家公務員、民間事業者、有識者など、さまざまな立場の皆様と知見を共有することを目的としたイベントです。
2024年の初回は、1月15日(水)19時より「Good Lobby(透明で責任あるロビー活動)の今:日本での課題と挑戦」をテーマに開催いたします
ご予約はこちら(Peatix)

2024年度の開催実績
◾️【5/30(木)開催】暗号技術とルールメイキング
◾️【9/5(木)開催】スマホソフトウェア競争促進法の影響と思考について
◾️【11/25(月)開催】GX政策から考える2050年の日本~今、私たちに求められる行動とは~

 

[PAの最前線がわかる]パブリックアフェアーズ専門メディア
「市民と企業が政策を作る社会を当たり前に」をミッションに掲げ、パブリックアフェアーズの実務に役立つ理論や知識、パブリックアフェアーズで活躍する組織・個人のインタビュー、イベントのご案内や報告などの情報を発信しています。
詳しくはこちら

 

社会をかき混ぜるMAD ART PROJECT
見えないものを見て、聞こえないものを聞き、言葉にならないものを語り合う習慣を、世の中に広めたい。最適化、効率化が求められがちな世の中で、世界の曖昧さと多義性に向き合いたい。
そのために2024年に「アートプロジェクト」を開始し、マニフェストを公開しました。2025年は展覧会開催を予定しています。
詳しくはこちら

 

YouTube配信中!MAD SDGs
ソーシャルアクションの創出を目的とした月イチのYoutube配信。SDGs・サステナブルプレーヤーをお招きして、具体的な挑戦・実⾏・実現のリアルを紐解きます。
次回#45 は、2025年1月21日にタイガーモブの菊池恵理子さんをゲストに迎えて配信予定です。
詳しくはこちら

 

MADの裏側教えますMAD note

社会起業家や企業のサステナビリティ担当者、社会に対して良い影響を与えたいとチャレンジする人へ。ソーシャルグッドのためのビジネス&クリエイティブカンパニー MAD(Makaira Art&Design)が蓄積した知見や、挑戦の裏側をお伝えします。
詳しくはこちら

 

 

採用社会変革をしていく仲間を募集!
マカイラでは、「社会変革を仕事にする」仲間を募集しております!
CEO・藤井宏一郎とCOO・高橋朗が、マカイラの10年間を振り返り、マカイラの現在地を明らかにしたうえで、これから先どのような未来のビジョンを描いているのか、それを実現するためにどんな仲間を必要としているのかを語りました。
撮影場所:We Work
Hanzomon PREX South
◾️CEO/COOインタビューはこちら
◾️マカイラ リクルートページはこちら
◾️マカイラのチームはこちら

 


 

来年も、皆様とともによりよい社会を実装するため、マカイラ一同尽力してまいります。
2025年もどうぞよろしくお願いいたします。

top